開運★有気取り とは
有気取りとは、吉方位の作用を活用し、運気を上げるために温泉、神社、パワースポットなどに行くことです。
吉方位に旅行する方位作用と、温泉の五行のエネルギーバンスを整え、神社で良い気をまとう。
この三つの作用により、運気を良くすることが「有気取り」と言えましょう。
★神社選びのポイント
身を清めた状態で、神社をお参りし、神社の良い気をまとって帰ってくることが神社に行く目的です。
・神社には午前中に行くのが良いでしょう。
・お願い事をした場合は、必ずお礼参りも必要となります。
・神社では、日頃の感謝や決意表明をすることをお勧めします。
・鳥居をくぐる際も「失礼いたします。」と一礼し、お参りさせて頂く気持ちで臨まれることも重要です。
※神社にお参りする際は、礼節をわきまえておくことは当然のこととも言えます。
★温泉選びのポイント
温泉は、五行の要素が自然のエネルギーとして全て含まれていると言えるでしょう。
人も、五体満足・五臓・五感、と言うように五行から成り、五行のバランスが崩れると体調不良や運気の不調をもたらすと解釈できるのです。
・温泉に入ることで必要な五行の要素を吸収することが出来ます。
・五行の要素を吸収することで、肉体・精神ともに五行のエネルギーバランスを整えることが出来ます。
※大切なのは、五行の自然のエネルギーを感じ、自身に取り入れることです。
忙しいくてなかなか遠くへ旅行に行けない方も、近くでも構いません、ご自宅から吉方位に在る神社だけでも、温泉だけでも良いので、「自分の想いを実現する」ために、是非、時間を作って足を運び「良い気」を取り込んで、運気を貯めていってください。